企業のお守り
財務・税務のセカンドオピニオン
経営者のみなさまへ

貴社の

お金の悩み

を解決します!

財務・税務の悩み・疑問を解決し、

事業に集中出来る環境づくりを
サポートします。

元国税調査官として、約300社の税務調査を行って感じたこと、 それは、納税者(経営者)と国税当局の間には、大きな情報格差があるという事実でした。 情報格差を埋め、合法的かつ確実に会社にお金を残し、経営者様のお金の悩みを解放し、 事業に集中していただくことで、日本の豊さに貢献したいと考えています。

元国税調査官、元財務省
財務・課税に関するプロフェッショナル 中尾俊貴

弊社からのDMは届いていますか?
貴社の財務リスクを診断
貴社の財務リスクがすぐにわかる診断DMをお送りしています。 診断結果をもとに、財務リスクの現状把握と、今貴社ができることをお伝えいたします。
診断済の方は
財務リスク診断コンサルティング実施中
DMが届いていない方はLINEより「DM送付希望」とお知らせください。
無料コンサルティング
コンサルお申し込み

オンラインまたはリアル面談にて、診断結果をもとにした無料コンサルティングを実施いたします。

面談時間内でのご質問も可能です。

顧問税理士の方の同席も可能です。

LINE友だちでサクッと
簡易コンサル

LINE友達を追加し、診断結果を写真で送っていただけると簡易コンサルを実施いたします。

簡易コンサルではご質問等は受け付けておりませんのであらかじめご了承ください。

よくいただく財務・税務のお悩み
01
税務調査が怖い・
対応できるか不安
対応がちゃんとできているかどうかの判断が難しいのが税務調査対策。「よくわかっていないので不安」という、モヤモヤとした現状をお持ちの方が多いです。
02
払わなくてよい税金を
払っていないか心配
対策可能な節税対策ができているか、いつまでも確信が持てないという経営者様が多いです。多くの場合、対策の余地があるケースが多いです。
03
資金不足により
事業活動に制約
利益が出ていても現金が少ないなど、資金不足を感じる経営者様が多いです。資金不足は事業推進に制約を生み、競争力を低下させてしまいます。
\うちは税理士に任せているから、大丈夫!/
ちょっと待ってください!
実際
税務調査を受けた企業のうち、
10社に8社が否認・追徴課税を受けています。
!
否認割合75.8%
調査一件当たりの追徴税額
平均524万円
税理士に任せていたのに、
なぜ!?
平均524万円の追徴課税を受けないためには
事前準備が必須!
1
税務調査官の解釈と税務調査の指摘ポイントを知る。
税務調査は「指摘されるポイントを事前に知っておく・対策を打っておく」ことで、結果を変えることができます。
実は、帳簿だけきれいにしていても税務調査はクリアできません。社内の隅々、机周り、スマホの中身まで調査されるためです。このような「指摘されるポイント」を事前にチェックし正しく処理すれば、否認されることも追徴課税を受けることもないでしょう。
しかし税務調査官が「ここを調べます」と宣言することはありません。また税理士であっても経験則から調査されるポイントを推測するほかなく、具体的な対策が取れないまま税務調査に臨む企業様が多数を占める状況です。否認や追徴課税を受けないためには、「税務調査官の解釈」を知った上で対策を講じることが重要なのです。
開く
2
顧問税理士様との綿密な打ち合わせ
「うちの経理は税理士に任せているから」という経営者様も、税務調査に関しては丸投げせずに打ち合わせを行うべきです。
経営者様が顧問税理士様に話していないこともあるでしょうし、顧問税理士様と経営者様も見解が異なる可能性もあります。税務調査の際に食い違いが生じれば、税務調査官の心象は悪くなり、より調査に力を入れるかもしれません。
顧問税理士様との打ち合わせは、税務調査を乗り切るための必須条件なのです。
開く
3
最新の税法の理解
現行の税法を正しく理解しておくことも重要です。
税法や税制は毎年改正されており、最新の情報に照らし合わせた「正しい会計処理」を行うことが求められています。
反対に捉えるなら「古い会計処理」や「誤った会計処理」は、否認・追徴課税される、ということです。
また事業分野が比較的新しい場合は、その分野に関する正しい税法の知識が絶対的に必要です。税理士の中には飲食業や製造業などの「昔ながらの事業分野」にしか対応していないことも。顧問税理士様と共に、最新の税法に則した税務対策に取り組みましょう。
開く
4
税務調査に慣れておく
税務調査では、帳簿だけでなくあらゆる箇所を調査されます。
そのため調査官の行動に慌ててしまい、思ってもいないことを口走ってしまったり、挙動不審になってしまったりすることも。たとえば帳簿の内容を尋ねられて憶測で答えてしまう、といったことです。憶測で答えれば、もちろん税務調査官の心象は悪くなってしまいます。
つまり税務調査に対応するには、帳簿などの「モノ」の準備だけでなく「心」の準備も必要です。しっかりと準備を整えれば、税務調査で慌てることもありません。モノと心の準備を整えるには、本番さながらの練習をすることに尽きます。社内で練習できるなら社内で、そうでなければ模擬税務調査を利用してください。
開く
5
税務調査官から否認されない節税対策の実施
これまでお伝えしたのはあくまで税務調査対策です。税務調査対策では追徴課税を可能な限り抑えられますが、会社にお金を残すにはこれだけでは不十分ですよね。適切な節税対策を実施して、最大限お金を残しましょう。
ところが多くの税理士は、積極的な節税対策を提案・実施しない傾向にあります。その理由は、税務調査で指摘されるリスクがあるためです。クライアントに対して不利益になる恐れのある提案はできませんので仕方のない部分もあるでしょう。
また、すでに法律に基づいて適正に節税対策に取り組んでいても「税務調査で否認される」場合もあります。その理由は「税務調査官」=「人」が行うものであるからです。どれだけ税理士が「法律に基づいて対策している」と主張しても、税務調査官が「違う」「OUT」と言えば否認です。
つまり節税対策で最も重要なのは、「税務調査官の解釈がOKとする節税対策を行うこと」なのです。しかし違法にならず否認もされない範囲で、最大限節税できている企業様は少ないものです。
開く
元国税調査官目線の
「お金を残す」コンサルティング
1
国税&財務省での経験とノウハウを活かした決算対策&税務調査対策
税務調査に対応するには、税務調査官の解釈に基づいた「何を調査するのか」「どのように事実認定を行うか」などを知ることしかありません。

当社では国税局に5年勤め、300件の税務調査に携わった元国税調査官が
①税務申告漏れが無いか②どのようなものが否認されるのか③否認された場合のリスク(納税額や追徴税額)などを事前に見える化し④必要であれば対策を提案・実施までサポートいたします。

税理士の場合、税務調査官の解釈は経験則から推察するにとどまります。税務調査官の解釈は世の中には出ていない情報なので、税理士が「税務調査官の解釈はきっとこうだ」と考えていたとしても、それが事実かどうかは見極められないのです。
一方で、当社は「税務調査官に否認されない解釈」や「税調査官が調べやすいポイント」などを経験として保有しています。元国税調査官だからこそ、否認されず追徴課税にもならないための情報を提供できるのです。たとえばパソコン、スマホ、社内で何を調査されるのか、調査官がどのような言い回しで証拠を探そうとしているのかなど、調査項目や調査方法が明確に分かります。
開く
2
最新の税法に対して、最新最善の対策を実施
税法は毎年改正されます。
昔の税法を前提にした「税務調査官の解釈」はもう古くなっているかもしれません。つまり現在の税務調査に対応するためには、「最新の税法で税務調査を行う税務調査官から最新の情報を得ること」が、最善の対策ということになります。
この点において、当社顧問は2019年までトクチョウ(特別調査部門)にいた実績があり、なおかつ現在も国税庁にいる仲間との強いコネクションを構築していることから、「最新の税法で税務調査を行う税務調査官目線での対策」が可能です。
当社は最新の税法と、最新の税務調査官の解釈、両方とも備えているため、最善の対策が実施できます。
開く
3
税理士だけでは気づけない節税対策
当社は税理士とは異なる視点から、否認されない節税対策を積極的にご提案します。
税理士は税務調査の指摘リスクを抱えているため、節税対策に積極的ではないとお話ししました。一方で「もっと積極的に節税対策を提案して欲しい」とお考えの経営者様は多いものです。しかし顧問税理士様は「先生」であって、強く要求しづらいこともありますよね。また税理士は税法に基づいた節税対策は提案できますが、税務調査官がOKとするかどうかまでは判断できません。
ですから元国税調査官の視点からみると、たいていの企業様のディフェンスががら空き状態に見えるのです。たとえば旅費規程の日当の金額基準。税理士が控えめに設定した金額と、税務調査官が指摘する金額に開きが見受けられるケースなどがありました。当社は、税務調査官の解釈を元にした、税理士とは別観点からのコンサルティングで、御社のディフェンス力を高めオフェンス力の強化に貢献します。
開く
4
相談しやすい雰囲気が不安を払拭し財務コントロールを可能に
節税対策や税務調査対策は、顧問税理士様と経営者様が一つになって取り組むのが理想です。しかし無意識に「お金のことについて教えてくれる人=先生」と考えてしまい、なかなか腹を割って相談できないかもしれません。事実、税理士を「自分より立場が上の人」と考えることで、多くの経営者様が自分自身の方針で会社の財務をコントロールできていない状況に陥っています。
若いチームですと、このような「経営者側が無意識に下手に出てしまう」ことは起こりません。節税や税務調査だけでなく、財務全体について気軽にご相談いただけます。もちろん財務も100%経営者様の意志でコントロール可能です。
開く
5
顧問税理士様と一緒に貴社の成長を支援します
「企業のお守り」はあくまで税務・税務のセカンドオピニオンサービスですので、顧問税理士様と一緒になって企業成長をサポートしていくスタンスです。
実際の節税対策や税務調査などに対応するのはあくまで顧問税理士様ですから、理解と納得も重要と考えています。そのため、コンサルティング時には経営者様だけでなく、顧問税理士様の御同席を推奨しています。
しかし多くの税理士は、リスクを伴うために積極的な節税対策を望みません。経営者様に否定的なアドバイスをする方すらおられるようです。顧問税理士様からのアドバイスを無碍にすることはありませんが「税理士を変えてでも積極的な節税対策をしたい」といったご希望をお持ちの場合は、当社にて顧問のお引き受けも可能です。
開く
案件事例
case1
模擬税務調査で5,000万円のリスクを事前に把握
社内の経理基準策定のきっかけとなり、
財務の健全化につながりました!
IT業界/売上5億(従業員数30人)
調査前の状況
経費の考え方が明確に定義されておらず、個人的な支払いが散見された。
模擬税務調査
個人的経費、消費税の申告漏れ等で、5,000万円のリスクを把握。
決算対策
経費の基準を策定し、財務の健全化につながった。
case2
模擬税務調査で4,000万円の余分な支払いを事前に把握、 顧問税理士と議論するきっかけとなりました!
人材派遣業界/売上60億(従業員数100人超)
調査前の状況
税理士との連携が上手くとれていない。
模擬税務調査
役員の賞与の支払いが、税務上、損をする方法で計上しており、通算4,000万円の余分な税金の支払いを把握。
調査後
会社の賞与の算定方法等について、税理士と議論するきっかけになった。
税理士法人 ウィレイズ
顧問 中尾俊貴

元国税調査官、元財務省

国税調査対応件数300件(否認率98%)

財務・課税に関するプロフェッショナル。

財務・税務を強力に支援。貴社をお守りいたします。

1991年 6月生まれ

2014年 東京国税局

2018年 東京国税局資料調査課

2019年 立川税務署特別調査部門

2019年 財務省主税局

2020年 デロイトトーマツ税理士法人

代表 朝戸悠太(公認会計士・税理士)

代表 濱田順平(公認会計士・税理士)

代表は、20代の若手税理士法人です。
日本一話しやすい税理士を目指し親身に寄り添います。
また、元内閣府大臣官房企画官、元税務署長メン
バーも在籍。 貴社をバックアップいたします。
公式サイト: https://wi-raise.com/
元国税調査官目線の
「お金を残す」コンサルティング
税理士法人 ウィレイズ
顧問 中尾俊貴

はじめまして。税理士法人 ウィレイズ顧問の中尾と申します。

国税局に5年、財務省に1年、BIG4の税理士法人に1年と、一貫して税務の現場に携わってまいりました。

当初は日本を良くしたいという想いで国税局に入局しましたが、実際に目の当たりにしたのは、経理体制が整っておらず苦労されている多くの経営者様でした。

国税当局と納税者との情報格差により、「もっと節税できるのに」と感じる現場を目の当たりにすることもありました。情報格差があるために誰もこの現実に抗えず、悩まされているのです。

しかし正しい経理や税務調査の情報を普及させたいと考えたところで、1人の国税官にできることは限られています。悔しい思いを何度も味わってきました。

情報格差を埋め、合法的かつ確実に会社にお金を残していただくにはどうすればいいのか。

考え抜いた結果、法人の財務・税務含めた資金の最適化を提供する会社を設立することにいたしました。元国税調査官としての知識と経験、コネクションなどをフル活用して、お客様の会社を全力でサポートいたします。

私は経営者様がお金の悩みから解放され事業に集中出来れば、日本はより豊かになると考えています。

当社は「誰もが楽しく自由に生きられる世界を作る」ことをMissionとし、「お金の悩みからの解放」「自由に使えるお金の最大化」「自由に意思決定するための選択肢の最大化」に努めてまいります。

若いチームで
激変する日本社会に対応

高度な情報化社会が進んでいる昨今、ミッション達成の品質担保として当社は「旬な現場の情報」を重視しています。そのため近々まで税務調査の現場を経験していた、新しい事業分野や税制にも明るい、若いスタッフを中心としてチームを組成しております。

「若い」と聞くと経験値が乏しいように思われるかもしれませんが、「 最新の税法に明るい」ため、税務の分野では若さが大きな強みになります。ご存知のとおり税制改正は毎年行われており、税法は常に変化しています。直近ではインボイス制度の導入や電子帳簿保存法の改正などが行われました。税務調査も過去のものとは随分変わってきているのです。

私は2019年まで国税に勤めていたため、最新の税務調査の解釈を基にしたアドバイスがご提供できると考えています。また国税の仲間とも強いコネクションを維持しており、最新の税務調査の動向も常に把握しています。

我々は若いチームゆえに、今後も税制改正などの変更や新しい事業分野などを柔軟に受け止め、知識のアップデートに素早く対応できます。たとえばYouTuberや仮想通貨などの新分野に関しても正しく理解しており、それ故に適切なコンサルティングが提供できるのです。激変する社会情勢の波に飲み込まれないためには、これまでの知識や経験が豊富な人よりも、これからの時代を乗り切るエネルギーや柔軟性を持った人が貴社のパートナーとして最適と考えます。

2023年の日本のGDPは世界4位に転落する見込みだそうです。給料は上がらないのに物価はますます上がっています。これは豊かとは真逆の現象です。

我々はこのような日本の現状を打破したい。

経営者の皆様がお金の心配から解放されることで、会社がさらに豊かになり、地域経済ひいては日本全体が豊かになり「誰もが楽しく自由に生きられる世界」が実現できると確信しています。

想いに共感してくれる方と成長したいから
無料コンサルキャンペーン実施
我々は強い信念と熱い思いを持っており、共感していただける方と共に成長していきたいと考えています。 そこで今回、期間限定キャンペーンとして無料コンサルティングの実施を決定いたしました。 新設ゆえに当社の人員は限られておりますので、対応可能な上限に達したところで締め切らせていただきます。 御社の経理や節税などについて不安や悩みがおありでしたら、ぜひこの機会にご相談ください。貴社からのお問い合わせを、心よりお待ちしております。
無料コンサルティングはこちらからお申し込みください!
企業のお守りのサービス
模擬税務調査
元国税調査官が、本格的な税務調査(模擬)を行い、 想定されるリスク、否認事項及び追徴税額を洗い出します
¥300,000 ~/回
※会社規模により変動いたします
コンサルティング
年間を通した決算対策のご提案及び経営コンサルティング全般、法人・個人合わせた税対策スキームのご提案など
¥200,000 ~/月
※会社規模により変動いたします
※模擬税務調査サービスも含みます
スポットコンサル
調査で否認の可能性のあるものの指摘&改善案のご提案元国税査察官も認める御社に合った税対策スキームのご提案
¥50,000 ~/回
 
軽減税調査
自社でどれくらい税対策できたかを知ることができます。お客様ご希望のタイミングで面談時に情報提供しています
¥0
※顧問先限定サービス
「模擬税務調査」 とは
全国対応可
スポット対応可
POINT
元国税調査官が実施する
「調査官の解釈」に基づいた
本番さながらの税務調査(模擬)で
想定されるリスクを洗い出す
税務調査における
「疑問」「不安」が解消します
想定されるリスクを事前に把握
否認事項及び追徴税額を事前に把握
リスクの低減策を事前に検討
追徴税額を事前に把握し対策
税務調査官がOKを出す税対策を追加で実施
事前のキャッシュフロー計画が可能
最新の税務調査事情を知れる
税務のグレーがに答えが出て経営に集中できる
模擬税務調査の流れ
STEP1
事前検討資料受領(決算書等)
 
 
STEP2
事前検討
 
 
STEP3
模擬税務調査(1~2日)
・お客様の事務所にて
・調査日には代表者、経理担当に同席いただく
・請求書、領収書、PC等を確認
・代表者、経理担当に事業内容等のヒアリング
・調査時に気を付けた方がよいポイント等をお伝え
STEP4
結果報告(2時間)
・お客様の事務所にて
・調査により把握したリスク、気を付けるべき点についてレポートを用いてご説明と対策案をご提示
財務・課税に関するプロフェッショナルに相談できる
「コンサルティング」 とは
全国対応可
顧問契約
スポット対応可
POINT
元国税調査官が実施する
年間を通した決算対策のご提案・実施
貴社に合った税対策スキームのご提案
法人・個人合わせた税対策スキームのご提案
経営コンサルティング全般(ファイナンス、マネジメント、マーケティング)
財務・課税に関するプロフェッショナルに相談できる
だからこそお任せください!
期間限定 無料コンサルティング
その他のご相談もこちらからお受けいたします
FAQ
企業のお守りのサービス
Q.
無料コンサルではどのようなことをしてもらえますか?
Q.
無料コンサル時に、用意しておいた方がよいものはありますか?
Q.
模擬税務調査は、スポットでもお願いできるのでしょうか?
Q.
模擬税務調査対応エリアは全国ですか?
Q.
直近で1回税務調査入ってるのですが、模擬税務調査を受けるメリットはありますか?
Q.
近日中に税務調査が来ると決まっています。模擬税務調査をスグにお願いすることは可能でしょうか?
Q.
御社の模擬税務調査を受けて、リスクがゼロの場合もあるのでしょうか?当社が「模擬税務調査を受ける必要性があるかどうか」を知りたいのですが、どのように判断すればよいかわかりません。
Q.
模擬税務調査では、100%リスクを把握できますか?
Q.
模擬税務調査を受けた場合、本番の税務調査でご指摘以外の箇所に否認が入った場合の保証などはありますか?
Q.
顧問税理士があまり乗り気ではありません。一緒に説得してもらえますか?
お引き受けできない場合がございます。
当社ではあくまで税法に基づいた元国税調査官による調査経験をもとに、企業の財務リスクを把握し、適切な財務・税務対策を行っております。「とにかく税金を安くしてほしい(売上を減らす・経費を増やす)」「不当な状態のまま(脱税)でも税務調査を乗り切れるよう指南してほしい」といったご依頼はお断りしていますので、あらかじめご了承ください。
運営者情報
会社名 税理士法人ウィレイズ
代表者氏名 朝戸 悠太
事務所住所 〒105-0004
東京都港区新橋1-18-21
第一日比谷ビル611号室
事務所電話番号 070-4173-6443
会社名 株式会社FP team
代表者氏名 中尾 俊貴
事務所住所 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷
5-16-10
事務所電話番号 03-6824-1590